目次
かぶしきがいしゃあいてれび
株式会社あいテレビ
事業内容:
放送法による基幹放送事業(放送番組・コンテンツの制作販売)
大分類:情報通信業
小分類:放送
「存在意義のある放送局になる」を目標に、地域の皆さまに役立つ情報を発信し、夢や希望を感じてもらえるような事業に取り組んでいます。新しいことにどんどんチャレンジし「見たい!」「知りたい!」と思わせるコンテンツ作りを通じて、信頼性の高い「地域密着のメディア」として、愛媛の人と地域をつなぐ架け橋になりたいと願っています。
1992年に愛媛県内3番目の民放テレビ局として開局したTBS系のローカル局。毎週水曜夜7時からの「よるマチ!」や夕方のローカルニュース「Nスタえひめ」を放送しています。「番組制作」は、創造性のある仕事なので、自由で柔軟な社風、各部署の交流も活発なのが当社の特徴。意欲のある若い人に仕事を任せる風土が根付いており、立場を問わず意見やアイデアを積極的に取り入れています。
2018年入社の先輩
DX推進部では、あいテレビで働く人々が、デジタル技術を活用して効率良く業務を行えるようにPCの活用や社内ネットワークなどを整備する“社内のDX”と、YouTubeをはじめとするSNSやホームぺージを通じて、あいテレビのコンテンツを幅広い人へ届ける“社外へ向けたDX”を2本の柱に、業務を行っています。最近では、AIを活用した情報発信の可能性や業務への活用について、日々研究を重ねています。